top of page

「双笛の逢(そうてきのあい)」が終わりました。


素晴らしいバーンスリー奏者のシャイアン・キショール氏を迎えたバーンスリーデュオ「双笛の逢」が終わりました。

背景の世界観を演出してくださったのは、3人の弦楽器奏者さんたち。

Shyan Kishore : Bansuri

gumi : Bansuri

Mio : Tampura

Yutaka Kato : Guitar

tiko* : Swarmandar

シャイアンさんは僕よりも倍ほどのバーンスリーの演奏経験を持つんですよね。

20年間演奏を続けているということで、大尊敬です。

人柄も音色もA級にビューティフル。

途中にインタビューの時間から得たシャイアンさんのお話が印象的。

「練習は大事ですね。頑張ることも大事。」

「でも、楽しむことを忘れてはいけませんね。」

「どんな時も楽しみましょう。」

「僕の師匠(人間国宝ハリプラサード・チャウラシア氏)は一日に16時間練習していたそうです。今も高齢にはなりましたがかなりしていらっしゃいます。」

「私もはじめは真似して、たくさんの時間を練習に費やそうと努力しました。」

「でも、できないんですよ。仕事のように頑張っていては。」

「師匠と触れ合いながら、やがて、少しづつ分かってきました。」

「師は練習が、バーンスリーを吹くこと自体が、楽しくて仕方ないんだ!って。」

「それで、その毎瞬間の『楽しい!』が続いていって、より情熱的なエネルギーとなって積み重なっていくんだなって。」

「だから、最近は私もたくさん練習に時間を費やしても、ただただ、どんどん楽しくなっちゃうんです。(笑)」

「シンプルですが、音楽は素晴らしいです。楽しみましょう。」

 今回は主催としても奏者としても十分に楽しむことができました。  バーンスリーって楽器は同じでも、意外と一緒に合わせられるような相手は、そうは現われないんですよ。  シャイアンさんとの掛け合いは、僕の心の深いところに触れた。  心から敬愛の念が止まなかった。  何気ないそのフレーズ、その音色って、あの基礎練習をずっと毎日どんな時もやってきたんだろうな。

 分かる。

 同じ楽器奏者だから、積み上げ続けているものが、大切にしたいものが、彼にとってなんなのか。  感じる。  師への愛。近づきたい気持ち。明け渡された態度。  逢う。  違いは敬意の念とともに。共鳴は言葉にならない音の神秘。

 美緒さん、ゆたかさん、チコさんは、これ以上ない純粋で美しい世界観を演出してくださいました。

 バーンスリーの良さ、特に今回は「美しさ」にこだわって企画してみたかったので、この3人以外には考えれなかったほど。  アフターの時間では、いつもの顔ぶれ、新たな出会いとともにチコちゃんの美味しい軽食を楽しみました。

 ご来場頂いた皆様、協力各社、会場の音や様、音響のこうちゃん、受付のドナちゃん、他スタッフの皆様、いつもながら今回も本当にありがとうございました。

 シャイアンさんとはまた必ず共演したいですね。お互い更に積み上げて自由になった先で。  シャイアンさんの日本滞在中のLive Infoはこちら

☆今後のライブ予定

10月2日(土) カタックの夕べ(京都) 【カタックダンス伴奏・インド古典音楽演奏】

10月8日(土) アウトドアヨガ祭り(大阪・中之島) 【インド古典音楽・キールタン】

10月9日(日) インディアンメーラー(神戸) 【インド古典音楽】 10月15日(土) ディワリキールタンナイト(千葉・幕張本郷) 【キールタン】

10月16日(日) ディワリ・イン・ヨコハマ2016(横浜) 【インド古典音楽】

10月30日(日) ディワリ・キールタン・フェス!(京都・丸太町) 【キールタン】

→詳しくはこちらのページをご覧ください。

カテゴリー別
Recent Posts
Archive
bottom of page